文房具店 木阪賞文堂 お客様の想いをカタチにすることがわたしたちの仕事。お気軽にご相談ください。

 
最終更新日:2023-6-10

当サイトの内容、デザイン、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、NAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします。

新着情報
新着情報  
 6/ 5 中国電力さんの「広島・山口・島根・岡山 電化マンション案内」の関連サイトで、柳井駅周辺のお店紹介にて木阪賞文堂の白壁店をご紹介いただきました。
 5/26 白壁店の6月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 5/15 5月17日 12:00〜より、今年度最初の元気にやまぐち券企画がスタートします。
 5/ 8 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第240号』を掲載しました。
 4/27 白壁店の5月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 4/15 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちんの啓蒙活動』ページに、『町並みかわら版【第94号】』を掲載しました。
毎年4回発刊の“町並みかわら版”、令和4年度の最終号です。今回も、初めて寄稿される方が複数件・・・新しい仲間が少しずつですが増えてきて嬉しく思います。
 4/10 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第239号』を掲載しました。
 4/ 3 柳井日日新聞に、「故郷の魅力をカルタに!!」の記事が掲載されました。
第20回やない白壁花香遊において、注目を集めたのが「柳井オリジナルカルタ」。柳井市白壁の町並みを守る会が、関係各位のお力添えを頂戴し製品化に漕ぎつけることが叶いました。今後は教材やお土産品としてお手に取って頂けるよう尽力して参ります。
 4/ 3 白壁店の4月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 3/13 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第238号』を掲載しました。
 2/28 白壁店の3月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 2/13 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第237号』を掲載しました。
 1/26 白壁店の2月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 1/15 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちんの啓蒙活動』ページに、『町並みかわら版【第93号】』を掲載しました。
新年号は3名の方の初投稿がとても新鮮です。今号は女性の皆様の記事が多いからでしょうか、大変読み易く、お人柄もしのばれる文章揃いなので“ほっこり”します。よかったらご覧ください。
 1/10 柳井日日新聞に、柳井市白壁の町並みを守る会、金屋自治会連合の“年末夜回り”を記事掲載頂きました。
 1/10 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第236号』を掲載しました。
12/26 白壁店の2023年1月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
12/13 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第235号』を掲載しました。
12/ 1 この度、国内最大手のドラム缶製造メーカー日鉄ドラム竃井工場様の企業進出(南浜)にあたり、ご縁を頂戴しましたこと大変ありがたく心より感謝申し上げる次第です。
11/28 白壁店の12月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
11/22 柳井市に進出された 日鉄ドラム株式会社 様の“金魚ちょうちんドラム缶制作”に少しだけ関わらせていただき、 僭越ながら寄贈式に同席させていただきました。 地元市民として、また一事業者としても、今後ともお役に立てるよう日々精進して参ります。 この度はおめでとうございました。
11/10 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第234号』を掲載しました。
10/24 白壁店の11月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
10/17 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちんの啓蒙活動』ページに、『町並みかわら版【第92号】』を掲載しました。
10/11 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第233号』を掲載しました。
 9/26 白壁店の10月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 9/12 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちんの啓蒙活動』ページに、陸奥新報の記事を掲載しました。
 9/12 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第232号』を掲載しました。
 9/ 2 白壁店の9月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 8/23 柳井日日新聞に、2年振りに開催された“八朔の船流し”事業を取材いただきました。
 8/20 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第231号』を掲載しました。
 8/16 dmenuニュース(テレビ山口)に、今夏の弘前ねぷた制作の総集編的な報道ニュースを動画で紹介いただきました。
 8/10 毎日新聞に、弘前ねぷた、金魚ねぷたと、金魚ちょうちんの装飾(電飾)共演の記事を掲載頂きました。
 8/10 中国新聞さんでは、制作風景の動画もアップしていただきました。
 8/ 9 読売新聞に、柳井で“弘前ねぷた”完成の記事を掲載頂きました。
 8/ 7 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちんの啓蒙活動』ページに、山口新聞の記事を掲載しました。
 8/ 2 柳井日日新聞様に、「願い事が叶うお鐘金魚」の記事を掲載頂きました。
 8/ 1 白壁店の8月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 8/ 1 地元の周南新報社様に、弘前関連の記事を掲載頂きました。記事中、『柳井市観光協会が2019年から弘前市との交流事業を行っており・・・』となっておりますが、『柳井市白壁の町並みを守る会が2019年から弘前市との交流事業を行っており・・・』が正しい記載となります。
 7/25 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちんの啓蒙活動』ページに、『町並みかわら版【第91号】』を掲載しました。
 7/20 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちんの啓蒙活動』ページに、山口新聞の記事を掲載しました。
 7/15 パブリシティページおよび『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちんの啓蒙活動』ページに、広報やない2022年7月14日号の記事『各地で愛される金魚ちょうちん』を掲載しました。
 7/12 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちんの啓蒙活動』ページに、『柳井日日新聞2022年7月12日号「弘前金魚ねぷたを作ろう!!」』を掲載しました。
 7/11 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第230号』を掲載しました。
 6/30 じゃらん8月号は、“とっておきの夏旅特集”です。「涼を感じる、ノスタルジック夏絶景」の特集頁に、柳井市白壁の町並みが紹介されました。木阪賞文堂も“謙虚”に掲載されています。是非各地よりお運びいただきたいと思います。
 6/24 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちんの啓蒙活動』ページに、『周南新報社【6月18日号】』を掲載しました。
 6/21 白壁店の7月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 6/13 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第229号』を掲載しました。
 5/30 白壁店の6月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 5/30 【送料無料キャンペーンのお知らせ】
この度“やまぐちECエール便”事業に参画し、2022年6月1日より送料無料キャンペーンを実施いたします。(※代引手数料は対象外) 送料無料キャンペーンは 2022年8月31日迄となりますが、予定より早く終了することもございますので予めご了承くださいませ。
 5/13 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第228号』を掲載しました。
 5/9 趣味の文具箱 2022年6月号増刊に木阪賞文堂の2アイテムが掲載されました。
 4/25 白壁店の5月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 4/20 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちんの啓蒙活動』ページに、『町並みかわら版【第90号】』を掲載しました。
 4/11 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第227号』を掲載しました。
 3/31 白壁店の4月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 3/28 3月3日(金魚の日)に、NHK山口放送局「情報維新やまぐち」の「思い出ISHIN」にて、柳井の金魚ちょうちんのルーツや当店の取り組みに関して取材〜放映いただきました。
 3/22 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちんの啓蒙活動』ページに、『中国新聞 岩柳版【2022年3月21日号】』を掲載しました。
 3/14 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第226号』を掲載しました。
 3/8 地元紙 柳井日日新聞にて、木阪賞文堂の受賞、取組み等について、記事が掲載されました。
 2/21 白壁店の3月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 2/14 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第225号』を掲載しました。
 1/18 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちんの啓蒙活動』ページに、『町並みかわら版【第89号】』を掲載しました。
 1/11 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第224号』を掲載しました。
 1/5 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちんの啓蒙活動』ページに、『中国新聞 岩柳版【2021年12月30日号】』を掲載しました。
 12/13 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第223号』を掲載しました。
 11/30 文具の業界紙『旬刊スティショナー』にて、木阪賞文堂の『第17回ひろしまグッドデサイン賞 プロダクト部門奨励賞』受賞の記事を掲載頂きました。
 11/29 白壁店の12月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 11/24 山口新聞に『金魚ちょうちん“珠”大内塗』、山口県特産品振興奨励賞受賞の記事を掲載頂きました。
 11/22 文具のWEBサイト「文具のとびら」さんに、金魚ちょうちんリングノートの記事を掲載頂きました。
 11/22 金魚ちょうちんリングノートが、第17回ひろしまグッドデザイン賞奨励賞を受賞、山口経済レポートに取材〜掲載頂きました。
 11/11 第17回ひろしまグッドデザイン賞に"金魚ちょうちんリングノート"がプロダクト部門の奨励賞を受賞しました。
 11/8 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第222号』を掲載しました。
 10/27 白壁店の11月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 10/19 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちんの啓蒙活動』ページに、『町並みかわら版【第88号】』を掲載しました。
 10/18 柳井市地域ブランドの第三次認証品の更新がされました。木阪賞文堂の“やない優美蒔絵ペン”も無事認証更新となりました。
俳優の八嶋智人さんより『このペン使ってますよ。書き易いですね。』とお言葉を頂き大変嬉しく思いました。(※そうだったのカンパニー交流会にて)
 10/11 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第221号』を掲載しました。
 9/28 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちんの啓蒙活動』ページに、『柳井日日新聞』の記事を掲載しました。
 9/27 白壁店の10月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 9/10 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第220号』を掲載しました。
 8/26 白壁店の9月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 8/24 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちんの啓蒙活動』ページに、『柳井日日新聞』の記事を掲載しました。
 8/11 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第219号』を掲載しました。
 7/28 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちんの啓蒙活動』ページに、『中国新聞 岩柳版』の記事を掲載しました。
 7/21 白壁店の8月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 7/16 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちんの啓蒙活動』ページに、『町並みかわら版【第87号】』を掲載しました。
 7/12 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第218号』を掲載しました。
 7/5 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちんの啓蒙活動』ページに、『中国新聞 岩柳版』の記事を掲載しました。
 6/28 白壁店の7月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 6/15 【送料\0キャンペーンのお知らせ】
この度“やまぐちECエール便”事業に参画し、2021年6月22日より送料無料キャンペーンを実施いたします。(※代引手数料は対象外) 送料無料キャンペーンは 2021年12月24日迄となりますが、予定より早く終了することもございますので予めご了承くださいませ。
 6/10 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第217号』を掲載しました。
 6/4 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちんの啓蒙活動』ページに、『柳井日日新聞』の記事を掲載しました。
 5/27 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちんの啓蒙活動』ページに、『中国新聞』の記事を掲載しました。
 5/24 白壁店の6月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 5/20 コロナ禍で諦めかけていましたが、2021年5月14日、東京五輪聖火ランナーとして山陽小野田市を走ることを許されました。
これからも“志望動機”(初心)を忘れることなく身の丈に応じて地域の発展に尽力出来ればと存じます。
 5/14 柳井日日新聞に木阪賞文堂企画製作の五輪金魚ちょうちんの記事が掲載されました。新型コロナウイルス蔓延の為、山口県の聖火リレー初日が中止が決まった中での記事となり、或る意味大変重苦しい状況ではありますが、それでも前を向き粛々とながらも躊躇することなく考動出来たらと考えます。
 5/10 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第216号』を掲載しました。
 4/28 白壁店の5月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 4/20 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちんの啓蒙活動』ページに、『町並みかわら版第86号』を掲載しました。
 4/16 東京五輪・パラリンピック組織委員会が47都道府県の伝統工芸品とコラボした公式ライセンス商品の発表会会場では、山口県で唯一認証された 柳井市の民芸品でエンブレムと同じ藍色の金魚ちょうちん等53点が並びました。
 4/16 アウトレット商品を入荷!ぜひチェックしてみてください。
 4/12 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第215号』を掲載しました。
 4/5 金魚ちょうちん“珠”大内塗が、第61回全国推奨観光土産品審査会に於いて民工芸品部門の日本専門店会連盟理事長賞を受賞しました。
 3/30 松島幸夫先生の、「柳井金魚ちょうちんの歴史」最終話となります。 可能性と希望の灯としての“金魚ちょうちん”、いろんな課題を抱えながらも 地元の皆様に可愛がられる存在になっていくよう一市民として尽力できればと思っています。
 3/29 白壁店の4月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 3/27 松島幸夫先生の「柳井金魚ちょうちんの歴史」第五弾、金魚ちょうちんの形状変化について具体的な記載か目を引きます。
 3/25 松島幸夫先生の「柳井金魚ちょうちんの歴史」第四弾、佳境に入ってきました。読んでいて思わずその時代に引き込まれたような錯覚に陥るほどです。
 3/23 松島幸夫先生の「柳井金魚ちょうちんの歴史」第三弾です。西回り航路の隆盛〜柳井への金魚ちょうちん伝来が解りやすく記されています。
 3/19 柳井日日新聞に掲載された松島幸夫先生の「柳井金魚ちょうちんの歴史」、第二段です。ルーツである弘前の興味深い史実に注目です。
 3/15 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちん の 啓蒙活動』ページに、柳井日日新聞の記事を掲載しました。
 3/15 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第214号』を掲載しました。
 3/9 柳井市の地域ブランド品の、更新認証審査が行われ木阪賞文堂の商品も無事全て認証されました。
 3/2 「第61回全国推奨観光土産品審査会」(2020年度)に於いて当店出品の『金魚ちょうちん“珠”大内塗り(中)』が、日本専門店連盟理事長賞(民工芸部門)を受賞しました。
 2/25 白壁店の3月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 2/8 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第213号』を掲載しました。
 2/1 白壁店の2月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 1/18 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちん の 啓蒙活動』ページに、町並みかわら版1月15日号の記事を掲載しました。
 1/12 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第212号』を掲載しました。
 1/11 中国新聞岩柳版に、東京五輪エンブレム公式ライセンス商品として、山口県の民工芸品として金魚ちょうちんが唯一選定された記事が掲載されました。
 1/9 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちん の 啓蒙活動』ページに、中国新聞山口総合版の記事を掲載しました。
 1/9 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちん の 啓蒙活動』ページに、柳井日日新聞の『白壁の町並み年末夜参り』の記事を掲載しました。
 1/6 中国新聞岩柳版(2020.12.30号)に、白壁の町並み恒例の年末夜警(夜参り)のことが掲載されました。
 12/24 柳井市を代表する郷土民芸品金魚ちょうちんが、東京2020オリンピック・パラリンピックの公式ライセンス商品「伝統工芸品コレクション」として 県内で初めて商品化されました。(山口新聞に掲載)
 12/24 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちん の 啓蒙活動』ページに、柳井日日新聞の記事を掲載しました。
 12/21 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちんの啓蒙活動』ページに、柳井日日新聞の記事「柳井駅で『銀河』おもてなし」を掲載しました。
 12/15 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第211号』を掲載しました。
 11/30 白壁店の12月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 11/30 商品カタログ【ダイジェスト版】が新しくなりました。
 11/16 広報やない No.334(2020/11/12)号におきまして第六次柳井ブランド認証の記事が掲載されました。
 11/16 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちん の 啓蒙活動』ページに、町並みかわら版2020年10月15日号を掲載しました。
 11/9 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第210号』を掲載しました。
 10/30 白壁店の11月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 10/29 柳井日日新聞に"柳井ブランド7点を認証"が掲載されました。
第六次「柳井市地域ブランド」認証審査にて、木阪賞文堂の3点が「工芸品」として 新たに認証されました。今後も独自の“商品”や“サービス”を通じ、身の丈に応じて柳井市をPRして参ります。
 10/28 山口県のタウン情報誌『トライアングル2020-11月号』の雑貨とおうち特集“文具沼への誘い”枠で、木阪賞文堂 白壁本店を掲載(紹介)頂きました。ありがとうございます。
 10/27 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちん の 啓蒙活動』ページに、中国新聞の記事を掲載しました。
 10/12 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第209号』を掲載しました。
 10/8 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちん の 啓蒙活動』ページに、広報やない、柳井日日新聞の記事を掲載しました。
 10/3 商品カタログ【ダイジェスト版】が新しくなりました。
 10/1 柳井中央店、白壁店とも GO TO トラベルの地域共通クーポン取扱店舗として認証されました。
 9/29 白壁店の10月営業日のご案内。営業日カレンダーの表示はこちらから。
 9/24 商品カタログ【ダイジェスト版】が新しくなりました。
 9/24 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちん の 啓蒙活動』ページに、中国新聞岩柳版9月22日号の記事を掲載しました。
 9/14 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第208号』を掲載しました。
 9/14 商品カタログ【ダイジェスト版】が新しくなりました。
 8/27 商品カタログ【ダイジェスト版】が新しくなりました。
 8/25 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちん の 啓蒙活動』ページに、中国新聞岩柳版8月21日号の記事を掲載しました。
 8/18 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第207号』を掲載しました。
 8/18 柳井日日新聞に"柳井市白壁の町並みを守る会"の活動「八朔の船流し」のことがが掲載されました。
 8/12 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちん の 啓蒙活動』ページに、陸奥新報社8月5日号の記事を掲載しました。
 7/16 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちん の 啓蒙活動』ページに、町並みかわら版7月15日号の記事を掲載しました。
 7/14 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第206号』を掲載しました。
 7/9 職場体験前の大畠中学校2年生の皆さんに名刺作成教室の講師を務めさせていただき、その様子が『学校だより』に掲載されました。
 6/11 「美しい万年筆のインク辞典(武田 健 著)」に、木阪賞文堂のオリジナルインクもご紹介いただき、大変光栄です。
 6/10 商品カタログ【ダイジェスト版】が新しくなりました。
 6/8 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第205号』を掲載しました。
 6/1 山口県のビジネス取引やマッチング等に役立つ経済情報誌『月刊ワイジャーナル』におきまして、 2019年初より地元12事業者で企画しておりました“ごきんぎょづきあいプロジェクト”への取り組みを紹介いただきました。
 5/30 山口新聞に、県外ナンバー車用ステッカー制作の記事が掲載されました。この商品の動きが完全に止まった時が“コロナ収束”なのでしょうか。
 5/29 木阪賞文堂のネットショップをリニューアルいたしました!オリジナル商品も多数ありますのでぜひご覧ください。
 5/18 木阪賞文堂 白壁店は、基本 不定休(ほぼ無休)ですが、新型コロナウィルス感染拡大の状況を鑑み、誠に勝手ながら(〜5/末)迄土曜日、日曜日のみ時間短縮(14:00〜17:00)での営業とさせて頂いております。平日は通常営業(11:00〜17:00)です。
尚、柳井中央店は通常営業(月〜土、8:00〜18:00)を継続しています。
<営業カレンダーを表示する>
 5/11 地元紙柳井日日新聞社様の、新型コロナ対応模索中 市内店舗応援企画『頑張ろう!!柳井の商売人』第五弾にて 木阪賞文堂の記事を掲載頂きました。
 5/8 万年筆インクをたのしむ本(趣味の文具箱特別編集合)に、当店のインク(2点)もご紹介いただきました。
 5/7 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第204号』を掲載しました。
 5/2 中国新聞 岩柳版 “人語りモノ語り”に、金魚ちょうちんの歴史とそこに関わる人、団体の記事が掲載されました。
新型コロナウィルス感染拡大の影響はありますが、弘前との交流は無理をしないように然しながらシッカリと継続しています。
パブリシティへ
令和の北前船プロジェクトへ
 4/22 既報の“ごきんぎょづきあいプロジェクト”。山口新聞様にもご紹介いただきました。2020年4月24日より本格始動となります。
 4/22 中国新聞 岩柳版に掲載されました。
“ごきんぎょづきあいプロジェクト”、昨年(2019)の1月より有志で準備を始めました。奇しくもこのコロナのタイミングでの始動となります。計画当初よりかなりイレギュラーな形態でのスタート(遠方よりのご来店はお控えいただく)ですが、試される“船出”となります。
 4/17 柳井日日新聞に、柳井広域区圏でのやまぐち男女共同参画推進事業者31社が紹介されました。 近年、木阪賞文堂も継続して参画しています。
 4/16 商品カタログ【ダイジェスト版】が新しくなりました。
 4/16 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちん の 啓蒙活動』ページに、町並みかわら版4月15日号の記事を掲載しました。
 4/10 木阪賞文堂 白壁店は、基本 不定休(ほぼ無休)ですが、新型コロナウィルス感染拡大の状況を鑑み、誠に勝手ながら(〜5/9迄)土曜日は時間短縮、日・祝日はお休みとさせて頂きます。(当店としても初めての対応となります)
ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
尚、柳井中央店は通常営業(月〜土、8:00〜18:00)を継続しています。
<営業カレンダーを表示する>
 4/6 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第203号』を掲載しました。
 3/16 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第202号』を掲載しました。
 3/16 広島県中小企業共済協同組合さんの「エルフル2020春号」 に掲載していただきました。
 2/12 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第201号』を掲載しました。
 2/6 ゲンキタイムス2020年2月号(Vol.179)を掲載しました。
今月はナレーションタイプの動画版でお届けいたします!
 1/27 商品カタログ【ダイジェスト版】が新しくなりました。
 1/23 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちん の 啓蒙活動』ページに、町並みかわら版1月15日号の記事を掲載しました。
 1/21 ■ネットショップ再開とクレジットカード決済のご利用不可について
大変長らくお待たせしました。ネットショップを再開いたしました。なお、引き続きメンテナンスのため、クレジットカードによる決済はご利用いただけません。郵便振替、銀行振込、代金引換はご利用いただけます。
ご迷惑をおかけしますが、予めご了承ください。
 1/20 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第200号』を掲載しました。
 1/15 商品カタログ【ダイジェスト版】が新しくなりました。
 1/8 ショッピングカート、メンテナンスのお知らせ。
 1/6 柳井市在住経験のある人気イラストレーターで消しゴムはんこ作家mizutamaさんの大好きな文房具100種類を紹介した書籍に、有難いことに木阪賞文堂のことを書いて頂きました。
 12/16 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第199号』を掲載しました。
 12/2 『令和の北前船プロジェクト 金魚ちょうちん の 啓蒙活動』ページに、中国新聞岩柳版2月9日号の記事を掲載しました。
 11/29 商品カタログ【ダイジェスト版】が新しくなりました。
 11/16 今回の(一社)柳井青年会議所様の趣旨に賛同し、ラバー金魚ちょうちんの販売のお手伝いをさせて頂きました。名称はRubber金魚ちょうちんですが、私の中ではLover金魚ちょうちんです。尾びれのラインがYANAIを模っており大変可愛い仕上がりですね。
 11/11 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第198号』を掲載しました。
 11/1 “秋の山口で、ノスタルジックと出会う”特集(古地図編)で、白壁の町 柳井(含 木阪賞文堂 白壁店)が紹介されました。
 10/31 創立135年を迎える下関市立の下関商業高校様にて、商業科及び情報処理科選択科目の授業に於いて起業家精神や商品開発に係る知識とその活用能力の習得に向けるという趣旨で、105名の3年生の生徒さんの前でお話をさせて頂きました。
 10/21 光栄なことに、香港の旅行雑誌『Weekend Weekly』木阪賞文堂白壁店を紹介いただきました。表紙には錦帯橋も掲載され、山口県に関心を持ってお運び頂く事が出来れば大変嬉しく思います。
 10/11 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第197号』を掲載しました。
 10/1 商品カタログ【ダイジェスト版】が新しくなりました。
 9/24 ゲンキタイムス2019年10月号(Vol.178)を掲載しました。
 9/20 山口県の新しい旅のかたちとして発信していく企画「YAMAGUCHI MAGIC!」にて、2019年10月〜半年間は山口県東部にスポットが当たります。木阪賞文堂の白壁店もご紹介いただきました。
 9/10 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第196号』を掲載しました。
 9/5 9月5日発売『趣味の文具箱 vol.51』の「万年筆インクが大好き!」特集に、木阪賞文堂のショップオリジナルインク2アイテムが(2016年12月1日、VOL40、2018年9月6日、VOL47に引き続き)再び選定・掲載されました。
 8/23 ゲンキタイムス2019年9月号(Vol.177)を掲載しました。
 8/22 山口新聞県内総合版におきましても、記事が掲載されました。東京支社よりはるばる運ばれ、ねぷた運行時まで取材頂きました。
 8/21 弘前市に拠点の有る陸奥新報社様の朝刊にて、記事掲載頂きました。
ねぷた運行に、柳井のメンバーも参加させていただき、金魚ちょうちんを弘前の皆様に知って頂く第一歩の内容も記載されています。
 8/20 青森県を代表する東奥日報社様の朝刊記事として掲載頂きました。(恐らく)弘前市様と柳井市の交流の第一歩がスタートした記念すべき記事となります。
 8/19 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第195号』を掲載しました。
 8/6 元気タイムス2019年8月号(Vol.176)を掲載しました。
 7/17 ぐるなびが運営する旅情報サイト「ぐるたび」に柳井市が紹介され、木阪賞文堂もご紹介頂きました。
 7/16 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第194号』を掲載しました。
 7/11 柳井日日新聞に、柳井市や金魚ちょうちんをPRしていく活動の取り組み記事が掲載されました。
 7/4 金魚ちょうちんのルーツである青森県・弘前市との交流を本格的に始めるべく、微力ながらお手伝いをさせて頂いておりますが、このことが中国新聞岩柳版で紹介されました。
 6/25 アウトレット情報更新しました。カシオ 電子レジスター TE-400-RD 【限定1台】のご案内です!
 6/24 ちょっと前の記事ですが、ライントラベルさんの山口県の観光・旅行ガイドのページで、木阪賞文堂をご紹介頂きました。
 6/19 業界紙旬刊スティショナーの“わが店の売れ筋商品”のコーナーに、木阪賞文堂の記事が紹介されました。
 6/17 商品カタログ【ダイジェスト版】が新しくなりました。
 6/11 商品カタログ【ダイジェスト版】が新しくなりました。
 6/10 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第193号』を掲載しました。
 6/3 商品カタログ【ダイジェスト版】が新しくなりました。
 5/13 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第192号』を掲載しました。
 5/1 中國新聞ファミリー 柳井・熊毛版に、令和×柳井金魚ちょうちん限定グッズへの取り組み記事が掲載されました。
 4/17 柳井日日新聞に、金魚ちょうちん×柳井縞×広島東洋カープさんとのコラボレーション企画〜商品化への取り組みについての記事が掲載されました。
 4/15 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第191号』を掲載しました。
 4/01 中國新聞ファミリー 柳井・熊毛版に、@カープ球団とのコラボ商品 A柳井市地域ブランド認証品“お願い金魚”への取り組み記事が掲載されました。
 3/28 山口県へのUJIターンを応援する「住んでみいね!ぶちええ山口」県民会議(山口県)事務局発刊“TURNS”にて、木阪賞文堂をご紹介頂きました。
 3/26 中國新聞朝刊 岩柳版に、金魚ちょうちん×柳井縞×広島東洋カープさんとのコラボレーション企画〜商品化への取り組みについての記事が掲載されました。
 3/25 『消しゴムはんこ教室』4/25に開催いたします。詳しくはこちらから。
 3/22 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第190号』を掲載しました。
 2/26 『消しゴムはんこ教室』3/25に開催いたします。詳しくはこちらから。
 2/12 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第189号』を掲載しました。
 2/06 読売新聞 岩柳版に、店主自身が所属している“柳井市白壁の町並みを守る会”の40周年記念事業の記事が掲載されました。
 1/28 『消しゴムはんこ教室』2/25に開催いたします。詳しくはこちらから。
 1/25 元気タイムス2019年2月号(Vol.170)を掲載しました。
 1/15 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第188号』を掲載しました。
12/25 元気タイムス2019年1月号(Vol.169)を掲載しました。
12/10 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第187号』を掲載しました。
11/29 山口・広島・北九州で魅力あるヒト・モノ・スポットを紹介している 地域情報Webサイト“ここいろ”さんに、木阪賞文堂(主に白壁店)を ご紹介いただきました。
11/29 元気タイムス12月号(Vol.168)を掲載しました。
11/27 柳井日日新聞に、平成30年度柳井市表彰式において、(有)木阪賞文堂が“観光功労者”として表彰された様子が掲載されました。
11/12 柳井市の広報誌に、特集“柳井市の100年企業”の記事が掲載されました。
11/09 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第186号』を掲載しました。
11/01 元気タイムス9・10・11月号(Vol.165〜167)を掲載しました。
10/9 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第185号』を掲載しました。
9/27 やない悠々買遊帳 vol.6、始まります。
木阪賞文堂は今年も加盟店として地域のお役に立ちたいと思っています。
柳井市内でのお買い物をどうぞお楽しみください。
期間は2018年10月1日〜12月31日となります。>>詳しくはこちらから
9/25 関西山口県同郷会の会報『近畿山口74号』(秋号) “山口県の隠れた名産品コーナー”において、金魚ちょうちんと木阪賞文堂をご紹介頂きました。
9/18 柳井市100年企業表彰制度実施要綱を掲載しました。
9/10 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第184号』を掲載しました。
 9/6 「趣味の文具箱vol.47」に木阪賞文堂のオリジナルインク2アイテムも再び選定・掲載されました。(山口県では唯一) 詳しくはこちらから
 8/27 『商品カタログ ダイジェスト版』を新しくしました!カタログはこちらからご覧いただけます。
 8/27 『消しゴムはんこ教室』9/25に開催いたします。詳しくはこちらから。
 8/22 朝日放送系列の情報番組「アサデス」(九州・山口)で、柳井市の金魚ちょうちん祭りの事が紹介されました。テーマは『金魚で涼む 白壁のまち』。
 8/20 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第183号』を掲載しました。
 7/30 『消しゴムはんこ教室』8/27に開催いたします。詳しくはこちらから。
 7/25 元気タイムス8月号(Vol.164)を掲載しました。
 7/17 柳井中央店で『電子決済 AirPAY』サービスを開始しました。
 7/11 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第182号』を掲載しました。
 6/22 消しゴムはんこ教室(7/25開催)の参加者募集中です。詳しくはこちらから
 6/11 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第181号』を掲載しました。
 5/25 GENKI-TIMES2018年6月号を掲載しました。
 5/19 柳井日日新聞で金魚ちょうちんのステッカー(2種)の記事を掲載頂きました。事故を防ぎ、交通安全運転のお役に立てれば・・・と考えております。
 5/11 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第180号』を掲載しました。
 5/8 Honda Cars 香川 愛媛さんの刊行誌「Smile Up」にて柳井市と周防大島町が紹介され、木阪賞文堂もチラッと掲載頂きました。
 5/8 木阪賞文堂とジョインテックスがお届けする、オフィスの「困った」を解決するサービス『SAMRT SERVICE』を始めました。
 4/15 業界紙旬刊スティショナー2018年4月15日号の“わが店の売れ筋商品”のコーナーに、木阪賞文堂の記事が紹介されました。
 4/11 賞文堂ニュースレター『いどばた辞典 第179号』を掲載しました。
 4/10 2018年4月8日(日)、朝日新聞(山口東版)さんに掲載いただいた「やまぐちの底力」の連動企画として、山口朝日放送さんの夕方の情報番組「Jチャンやまぐち」に於きましても(10分近く)映像でその取組みを紹介頂きました。
 4/8 『やまぐちの底力』特集で、木阪賞文堂が紹介されました。金魚ちょうちん文具の原点でもある“金魚ちょうちんリングノート”に注目頂きました。柳井市の白壁の町並みにある小さな一文具店ですが、大いなる使命を感じつつこれからも日々行動して参ります。
→朝日新聞DIGITALで見る
 4/2 業界紙「旬刊スティショナー」に「柳井市100年企業表彰」を記事掲載頂きました。小さな会社ですが、今後ともコツコツと積み重ねて参ります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
 3/23 GENKI-TIMES2018年4月号を掲載しました。
 3/19 木阪賞文堂、オリジナル法被(柳井縞)制作の記事が柳井日日新聞に掲載されました。少し前の取材でしたが、こうして紹介いただき心より感謝申し上げます
 3/19 賞文堂ニュースレター「いどばた辞典 第178号」を掲載いたしました。
 3/8 白壁店のストリートビュー アップ完了いたしました。 
 3/3 この度、柳井市は、市内に本社・支店を構え、創業100年以上となる企業をたたえる制度を新設、該当する22事業所が表彰されました。【山口新聞】【読売新聞】【中国新聞】【柳井日日新聞
 2/25 読売新聞朝刊『ひと物語』に、木阪賞文堂の取組等を取材〜掲載頂きました。後半の6行に私の想いが詰まっており、取材いただいた記者の方には(その趣旨をしっかりと汲んで頂き)有難いことと心より感謝申し上げる次第です。
 2/15 “柳井市ふるさと納税”で木阪賞文堂が出品(?)しているサービス、柳井日日新聞さんにご紹介いただきました。本来の趣旨を汲んで頂いた記事内容に大変嬉しく思いました。
 1/25 柳井ブランド第五次認証の記事が柳井日日新聞2018年1月25日号に掲載されました。木阪賞文堂では新規3点、更新4点のオリジナル商品が認証されました。ありがとうございます。今まで以上に大いなる責任が伴うことを肝に銘じて、柳井市や金魚ちょうちんPRの為に精進して参ります。
 1/24 GENKI-TIMES2018年2月号を掲載しました。
 1/18 木阪賞文堂の柳井の金魚ちょうちん祈願お守りが柳井日日新聞2018年1月18日号に掲載されました。
 1/12 賞文堂ニュースレター1〜2月号を掲載しました。
12/26 GENKI-TIMES2018年1月号を掲載しました。
12/ 8 賞文堂ニュースレター12〜1月号を掲載しました。
12/ 4 12月の消しゴムはんこ教室は15日(金)開催です。年賀状に間に合いますよ!
12/1 婦人画報2018年1月号に金魚ちょうちんの取扱店として木阪賞文堂が掲載されています。
11/29 業界紙旬刊スティショナーに木阪賞文堂の記事が紹介されました。
11/28 GENKI-TIMES2017年12月号を掲載しました。
11/ 8 賞文堂ニュースレター11〜12月号を掲載しました。
11/ 1 11月の消しゴムはんこ教室は27日(月)開催です。
10/27 GENKI-TIMES2017年11月号を掲載しました。
10/10 賞文堂ニュースレター10〜11月号を掲載しました。
 9/26 GENKI-TIMES2017年10月号を掲載しました。
 9/26 10月の消しゴムはんこ教室は25日(水)開催です。
 9/12 賞文堂ニュースレター9〜10月号を掲載しました。
 9/ 7 柳井市と大阪の泉佐野市は、この度「特産品相互取扱協定」を結びました。 調印式では、木阪賞文堂の金魚ちょうちん文具も陰ながらサポートさせて頂きました。 今後、泉佐野市さんの特産品とのコラボ商品をカタチにしてみたいと思っています。 柳井日日新聞2017年9月7日号に掲載されました。
 8/28 9月の消しゴムはんこ教室は25日(月)開催です。
 8/21 賞文堂ニュースレター8〜9月号を掲載しました。
 8/10 鹿児島県ユーミーマンション様の定期発刊誌Y&M AGE vol.107にて、柳井の金魚ちょうちんの紹介記事を掲載頂きました。
8/10 Mother Comet (スターフライヤー機内誌) に掲載されました。スターフライヤー社(航空会社)機内誌「マザーコメット」の特集は 柳井市の金魚ちょうちんです。搭乗された方が、柳井に足をお運び頂けると 嬉しいですね。
8/ 5 あさひ製菓さんの全面協力をいただき、特別仕様の月たまをつくることが叶いました。 地元の皆様、帰省される皆様にこそご賞味いただき、故郷・柳井への想いを強く持って頂きたいのです。 柳井日日新聞2017年8月5日号に掲載されました。
 7/25 消しゴムはんこ教室更新しました。 GENKI-TIMES2017年8月号を掲載しました。
 7/21 あさひ製菓さんのご協力を頂戴し、当店金魚ちょうちんリングノートのデザイン等をモチーフとした「オリジナル月でひろったたまご」を発売します。旬刊山口経済レポートに掲載されました。インフォメーション⇒パブリシティから詳細が見られます。
 7/12 賞文堂ニュースレター7〜8月号を掲載しました。
 7/ 3 2017年7月の消しゴムはんこ教室は25日(火)開催です。
 6/27 GENKI-TIMES2017年7月号を掲載しました。
 6/12 賞文堂ニュースレター6〜7月号を掲載しました。
 5/26 GENKI-TIMES2017年6月号を掲載しました。
 5/25 そうだったのカンパニー(番組紹介リーフレット)第139回〜第201回オンエア分のリーフレットが出来上がっていました。本当に有難いことに、木阪賞文堂は2016年1月31日に放映して頂きました。 お客様、スタッフ一同、関係各位の皆様に、心より感謝申し上げます。
 5/12 月性生誕200周年を記念して制作された『立志之音(リッシ・ノート)』が、地元の柳井日日新聞にて紹介されました。
 5/ 9 賞文堂ニュースレター5〜6月号を掲載しました。
 4/ 26 2017年5月の消しゴムはんこ教室は25日(木)開催です。
 4/25 柳井を代表するイラストレーター檜垣圭子さんとタイアップして制作した『柳井塗絵帳』を、地元柳井日日新聞にて取り上げて頂きました。
 4/24 GENKI-TIMES2017年5月号を掲載しました。
 4/10 賞文堂ニュースレター4〜5月号を掲載しました。
 4/ 5 2017年4月の消しゴムはんこ教室は25日(火)開催です。
 3/29 業界紙旬刊スティショナー3月25日号に木阪賞文堂の記事が紹介されました。
 3/24 GENKI-TIMES2017年4月号を掲載しました。
 3/13 賞文堂ニュースレター3〜4月号を掲載しました。
 2/28 2017年3月の消しゴムはんこ教室は27日(月)開催です。
 2/27 GENKI-TIMES2017年3月号を掲載しました。
 2/20 2016年11月の首都圏メディア向けプレスツアー(11/8〜11/9)に参加された、 (株)イード CYCLE編集部 山本記者の記事が配信されました。 木阪賞文堂もご紹介いただいております。CYCLE (2017.2.8 掲載) 【山口県ツアー前編】岩国市・柳井市
 2/14 賞文堂ニュースレター2〜3月号を掲載しました。
 2/ 7 『山口県の物産品』2017カタログの68頁に木阪賞文堂を紹介いただきました。
1/25 GENKI-TIMES2017年 2月号を掲載しました。
1/12 賞文堂ニュースレター1〜2月号を掲載しました。
1/11 トラベルWatchに木阪賞文堂の金魚ちょうちん文具が取材掲載されました。
12/27 GENKI-TIMES2017年 新年特別号を掲載しました。
12/12 賞文堂ニュースレター12〜1月号を掲載しました。
12/12 2017年1月の消しゴムはんこ教室は25日(水)開催です。
12/5 趣味の文具箱 Vol.40に木阪賞文堂のオリジナルインクが掲載されました。
12/2 Bun2 Vol. 69号発刊のお知らせを掲載しました。
11/29 GENKI-TIMES 12月号を掲載しました。
柳井市近郊のGENKIな企業が、GENKIな情報を発信しています。
11/29 Bun2 Vol. 68号レポートを掲載しました。
11/29 2016年12月の消しゴムはんこ教室は9日(金)開催です。
11/7 賞文堂ニュースレター11〜12月号を掲載しました。
10/26 GENKI-TIMES 11月号を掲載しました。
柳井市近郊のGENKIな企業が、GENKIな情報を発信しています。
10/25 2016年11月の消しゴムはんこ教室は25日(金)開催です。
10/11 賞文堂ニュースレター10〜11月号を掲載しました。
10/4 (株)中国放送(RCC) 『ランキンLand!』で木阪賞文堂白壁店の金魚ちょうちん文房具が紹介されました。
10/3 Bun2 Vol. 68号発刊のお知らせを掲載しました。
10/3 業界紙旬刊スティショナー9月25日号に木阪賞文堂の記事が紹介されました。
9/29 フリーペーパー『Orange』(おれんじ)さんの10月号の “柳井市・白壁の町並み de ぶらりまち歩き”特集にて 木阪賞文堂の白壁店が紹介されました。
9/27 GENKI-TIMES 10月号を掲載しました。
柳井市近郊のGENKIな企業が、GENKIな情報を発信しています。
9/13 賞文堂ニュースレター9〜10月号を掲載しました。
8/29 アウトレット情報更新しました。カシオ ネームランド KL-V450 【限定1台】のご案内です!
8/26 2016年9月の消しゴムはんこ教室は26日(月)開催です。
8/24 GENKI-TIMES 9月号を掲載しました。
柳井市近郊のGENKIな企業が、GENKIな情報を発信しています。
8/22 賞文堂ニュースレター8〜9月号を掲載しました。
8/18 Bun2 Vol. 67号発刊のお知らせを掲載しました。
7/28 Bun2 Vol. 66号レポートを掲載しました。
7/27 2016年8月の消しゴムはんこ教室は25日(木)開催です。
7/13 賞文堂ニュースレター7〜8月号を掲載しました。
6/27 GENKI-TIMES 7月号を掲載しました。柳井市近郊のGENKIな企業が、GENKIな情報を発信しています。
6/27 2016年7月の消しゴムはんこ教室は25日(月)開催です。
6/14 賞文堂ニュースレター6〜7月号を掲載しました。
5/31 三井不動産リアルティ中国且ミの定期発行物“Re:倶楽部”Vol.21に 柳井市と周防大島町の記事が掲載され、 木阪賞文堂の金魚ちょうちんリングノートが紹介されました。
5/31 Bun2 Vol. 66号発刊のお知らせを掲載しました。
5/27 Bun2 Vol. 65号レポートを掲載しました。
5/25 2016年6月の消しゴムはんこ教室は27日(月)開催です。
5/25 GENKI-TIMES6月号を掲載しました。柳井市近郊のGENKIな企業が、GENKIな情報を発信しています。
5/16 賞文堂ニュースレター5〜6月号を掲載しました。
5/2 業界紙旬刊スティショナー2016年4月25日号の “わが店の売れ筋商品”のコーナーに、木阪賞文堂の記事が紹介されました。
4/25 2016年5月の消しゴムはんこ教室は25日(水)開催です。
4/25 GENKI-TIMES5月号を掲載しました。柳井市近郊のGENKIな企業が、GENKIな情報を発信しています。
4/11 あらたに考案〜制作を始めた“金魚ちょうちん表札”の記事が柳井日日新聞2016年4月9日号に掲載されました。
3/31 Bun2 Vol. 65号発刊のお知らせを掲載しました。
木阪賞文堂の「やない優美蒔絵ペン」が第3次柳井ブランドに更新認証された記事が柳井日日新聞に掲載されました。
3/29 Bun2 Vol. 64号レポートを掲載しました。
3/14 賞文堂ニュースレター3〜4月号を掲載しました。
3/14 2016年4月の消しゴムはんこ教室は25日(月)開催です。
2/25 GENKI-TIMES3月号を掲載しました。柳井市近郊のGENKIな企業が、GENKIな情報を発信しています。
2/22 業界紙旬刊スティショナー2016年2月15日号に、人気経済情報番組「そうだったのカンパニー」に出演した記事が掲載されました。
2/15 賞文堂ニュースレター2〜3月号を掲載しました。
2/10 柳井にmizutamaさんがやってくる!! 〜"2016 あの日の やないワークショップ" 開催決定〜
2/2 2016年2月の消しゴムはんこ教室は25日(木)開催です。
2/2 そ〜だったのかンパニー出演情報を掲載しました。
2/1 Bun2 Vol. 64号を掲載しました。
1/26 GENKI-TIMES2月号を掲載しました。
1/12 賞文堂ニュースレター1〜2月号を掲載しました。
12/28 GENKI-TIMES1月号、賞文堂ニュースレター11〜12月号12〜1月号を掲載しました。
12/24 2016年1月の消しゴムはんこ教室は25日(月)開催です。
12/07 エフエム山口の人気長寿番組“ザ・ムーブマン”に出演させて頂きました。
11/30 Bun2 Vol.63発刊のお知らせを掲載しました。
11/27 Bun2 Vol. 62号レポートを掲載しました。
11/26 2015年12月の消しゴムはんこ教室は18日(金)開催です。年賀状、間に合います♪
11/24 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2015年12月号を掲載しました。
10/26 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2015年11月号を掲載しました。
10/26 2015年11月の消しゴムはんこ教室は25日(水)開催です。お気軽にお問合せ下さい。
10/21 賞文堂ニュースレター2015年10〜11月号を掲載しました。
10/8 旬刊山口経済レポート10月8日号「挑戦シリーズ、山口県内の経営トップに聞く」にて取材頂き、記事掲載頂きました。
9/30 Bun2 Vol.62発刊のお知らせを掲載しました。
9/30 Bun2 Vol. 61号レポートを掲載しました。
9/30 2015年10月の消しゴムはんこ教室は26日(月)開催です。お気軽にお問合せ下さい。
9/25 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2015年10月号を掲載しました。
9/17 柳井日日新聞2015年9月17日号に、金魚ちょうちんメモ帳が掲載されました。
9/11 賞文堂ニュースレター2015年9〜10月号を掲載しました。
8/24 2015年9月の消しゴムはんこ教室は25日(金)開催です。お気軽にお問合せ下さい。
8/10 賞文堂ニュースレター2015年8〜9月号を掲載しました。
7/31 Bun2 Vol.61発刊のお知らせを掲載しました。
7/29 Bun2 Vol. 60号レポートを掲載しました。
7/28 2015年8月の消しゴムはんこ教室は24日(月)開催です。お気軽にお問合せ下さい。
7/28 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2015年8月号を掲載しました。
7/15 賞文堂ニュースレター2015年7〜8月号を掲載しました。
6/25 2015年7月の消しゴムはんこ教室は27日(月)開催です。お気軽にお問合せ下さい。
6/25 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2015年7月号を掲載しました。
6/16 業界紙旬刊スティショナー2015年5月25日号柳井市地域ブランド第4次審査に於いて 木阪賞文堂が企画・制作した商品3アイテムがあらたに認証された記事が掲載されました。
6/12 賞文堂ニュースレター2015年6〜7月号を掲載しました。
6/02 中国新聞の地元情報誌に、やないブランド認証商品、・金魚ちょうちん消しゴム・金魚ちょうちん祝儀袋・ 柳井のマスキングテープの記事が掲載されました。
6/01 Bun2 Vol.60発刊のお知らせを掲載しました。
6/01 ネットショップをリニューアルしました!
レターパック・ライト(但し一部の商品のみ)の運用と、新たにカード決済に対応しました。
ぜひご利用ください。
5/27 Bun2 Vol. 59号レポートを掲載しました。
5/25 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2015年6月号を掲載しました。
5/18 H27年5月15日発行 業界紙CLIPSに、柳井市地域ブランド第4次審査に於いて、木阪賞文堂よりあらたに3アイテムが認証、記事掲載されました。。
5/18
広報やない 2015年5月14日号に、第4次柳井ブランド認証商品が掲載され木阪賞文堂 企画・制作の3アイテムが紹介されました。
5/15 賞文堂ニュースレター2015年5〜6月号を掲載しました。
4/27 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2015年5月号を掲載しました。
4/27 2015年5月の消しゴムはんこ教室は25日(月)開催です。お気軽にお問合せ下さい。
4/13 賞文堂ニュースレター2015年4〜5月号を掲載しました。
3/30 業界紙旬刊スティショナー2015年3月25日号の “わが店の売れ筋商品”のコーナーに、木阪賞文堂の記事が紹介されました。
3/26 地元紙 柳井日日新聞 2015年3月26日号に、“金魚ちょうちん消しゴム”、“金魚ちょうちん祝儀袋”、“柳井のマスキングテープ”の3点が、この度正式に第四次柳井ブランドとして
正式認証されました。
3/26 2015年4月の消しゴムはんこ教室は27日(月)開催です。お気軽にお問合せ下さい。
3/26 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2015年4月号を掲載しました。
3/20 賞文堂ニュースレター2015年3〜2015年4月号を掲載しました。
2/25 2015年3月の消しゴムはんこ教室は25日(水)開催です。お気軽にお問合せ下さい。
2/25 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2015年3月号を掲載しました。
2/09 賞文堂ニュースレター2015年2〜2015年3月号を掲載しました。
2/02 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2015年2月号を掲載しました。
1/30 Bun2 Vol.58発刊のお知らせを掲載しました。
1/28 Bun2 Vol. 57号レポートを掲載しました。
1/26 消しゴムはんこ教室の2015年2月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
1/20 地元紙 柳井日日新聞 2015年1月15日号に、構想3年3ケ月・・・この度ようやく製品化に至った“柳井のマスキングテープ”を取り上げて頂きました。
1/13 賞文堂ニュースレター2015年1〜2015年2月号を掲載しました。
12/25 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2015年1月号を掲載しました。
12/15 賞文堂ニュースレター2014年12〜2015年1月号を掲載しました。
12/12 消しゴムはんこ教室の2015年1月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
11/28 Bun2第56号レポートを掲載しました。
11/27 消しゴムはんこ教室の2014年12月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
11/27 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2014年12月号を掲載しました。
11/12 賞文堂ニュースレター2014年11〜12月号を掲載しました。
11/10 地元紙 柳井日日新聞 2014年11月11日号一面に、木阪賞文堂が企画・制作した“柳井おもたせ文房具”の記事が掲載されました。
『つまらないものですが・・・』と言いつつ渡す、ギュッと詰まった柳井の文具箱です。
11/07 業界紙 旬刊スティショナー(2014年11月05日号)に、2014年10月22日に開催した(柳井ゲンキ会主催)『得するまちのゼミナール』〜頭が良くなる13歳からの方眼ノートゼミナール〜の記事が紹介されました。
10/31 消しゴムはんこ教室の2014年11月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
10/27 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2014年11月号を掲載しました。
10/16 賞文堂ニュースレター2014年10〜11月号を掲載しました。
9/30 Bun2 Vol.56発刊のお知らせを掲載しました。
9/29 業界紙 旬刊スティショナー(2014年9月25日号)“わが店の売れ筋商品”のコーナーに、木阪賞文堂の記事が紹介されました。
9/29 Bun2第55号レポートを掲載しました。
9/26 やない文人観光マップ“小説の舞台”※柳井市雇用創造協議会 発行。
柳井市白壁の町並みを、“小説の舞台”の視点から制作されたMAPです。地元の私共から見ても大変興味深く、判りやすいと思います。 木阪賞文堂 白壁店の看板も紹介されています。
9/26 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2014年10月号を掲載しました。
9/24 消しゴムはんこ教室の2014年10月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
9/08 賞文堂ニュースレター2014年9〜10月号を掲載しました。
8/26 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2014年9月号を掲載しました。
8/25 消しゴムはんこ教室の2014年9月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
8/21 賞文堂ニュースレター2014年8〜9月号を掲載しました。
8/01 Bun2 Vol.55発刊のお知らせを掲載しました。
7/30 Bun2第54号レポートを掲載しました。
7/28 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2014年8月号を掲載しました。
7/28 消しゴムはんこ教室の2014年8月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
7/16 賞文堂ニュースレター2014年7〜8月号を掲載しました。
6/25 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2014年7月号を掲載しました。
6/25 消しゴムはんこ教室の2014年7月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
6/06 賞文堂ニュースレター2014年6〜7月号を掲載しました。
6/03 アウトレット情報更新しました。テプラプロ SR−250のご案内です!
5/30 Bun2 Vol.54発刊のお知らせを掲載しました。
5/29 Bun2第53号レポートを掲載しました。
5/26 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2014年6月号を掲載しました。
5/26 消しゴムはんこ教室の2014年6月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
5/12 賞文堂ニュースレター2014年5〜6月号を掲載しました。
5/09 地元紙 柳井日日新聞 2014年5月10日号一面に、木阪賞文堂が企画・制作した “金魚ちょうちん風鈴”の記事が掲載されました。
4/24 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2014年5月号を掲載しました。
4/20 業界紙 旬刊スティショナー2014年4月15日号-創刊65周年記念号(52頁増刊号)において、 『活路模索する文具専門店に展望を聞く』特集の中で木阪賞文堂の記事が紹介されました。
4/17 アウトレット情報更新しました。プラス チェダーチェア グリーン KC-W93SELご案内です!
4/14 賞文堂ニュースレター2014年4〜5月号を掲載しました。
4/11 中国新聞 Cue 山口版“特集・春らんまん山口・柳井”のコーナーにて金魚ちょうちんリングノートが地元のお土産として紹介されました。
4/01 中国新聞の地元情報誌に、やないブランド認証商品の “金魚ちょうちんリングノート”、“やない優美蒔絵ぺん”の 紹介記事が掲載されました。
3/31 Bun2第52号レポートを掲載しました。業界紙旬刊スティショナー2014年3月25日号の “わが店の売れ筋商品”のコーナーに、木阪賞文堂の記事が紹介されました。
Bun2第53号を掲載しました。
3/26 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2014年4月号を掲載しました。
3/25 消しゴムはんこ教室の2014年4月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
3/24 賞文堂ニュースレター2014年3〜4月号を掲載しました。
3/17 アウトレット情報更新しました。アスカ社 ラミネーター L-3215のご案内です!
3/05

旬刊 山口経済レポート 2013年12月27日付で、経営革新計画企業に承認(2回目)され、且R口経済レポート様に取材頂きました。
今回の経営革新のテーマは『ご当地文具で新市場開拓』と致しました。

3/03 消しゴムはんこ教室の2014年3月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
2/25 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2014年3月号を掲載しました。
2/17 賞文堂ニュースレター2014年2〜3月号を掲載しました。
02/12 中小企業経営革新支援法に基づく経営革新計画企業に承認されました。(2003年に続き2回目)  テーマ『ご当地文具で新市場開拓と地域活性化』
01/31 Bun2第52号発刊のお知らせを掲載しました。
01/30

ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2014年2月号を掲載しました。
大和さんの番組「モーニングストリート」内で、“All About YANAI”と題して3回シリーズのコーナーが設けられ、何と お声掛け頂き僭越ながら地元PRの為、(3回目に)出演させて頂きました。

1/29 Bun2第51号レポートを掲載しました。
1/28 消しゴムはんこ教室の2014年2月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
1/20 賞文堂ニュースレター2014年1〜2月号を掲載しました。
12/27 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2014年1月号を掲載しました。
12/16 消しゴムはんこ教室の2014年1月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
12/09 賞文堂ニュースレター2013年12〜2014年1月号を掲載しました。
12/06

読売新聞(2013年12月6日付)『学校ダイアリー』のコーナーで、柳井小学校が紹介されました。

12/03 読売新聞(岩手版) (2013年11月20日付)柳井市の職員Nさんが今夏3ケ月間、岩手県陸前高田市に復興支援の為 (志願して)派遣された際に、 柳井の文具屋さんとして少しだけお手伝いをさせて頂きました。 読売新聞の盛岡支局様より、新聞を送って頂きました。
12/02 毎日新聞(山口東版)(2013 年12月1日付)人・ひと”のコーナーで、ご当地文具、アイデア文具で まちおこし・・・という内容で木阪賞文堂の取り組みをご紹介頂きました。
12/02 Bun2第51号発刊のお知らせを掲載しました。
11/28 Bun2第50号レポートを掲載しました。
11/25 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2013年12月号を掲載しました。
11/25 消しゴムはんこ教室の2013年12月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
11/22 読売新聞オンライン(岩手版) 柳井市の職員Nさんが今夏3ケ月間、岩手県陸前高田市に復興支援の為 (志願して)派遣された際に、文具屋さんとして少しだけお手伝いをさせて頂きました。
11/11 賞文堂ニュースレター11〜12月号を掲載しました。
11/07 地元ローカル新聞、柳井日日新聞(2013年11月7日付) 第22回やまぐち男女共同参画推進事業者として 木阪賞文堂が正式に認証されました。
11/05 アウトレット情報更新しました。カシオ ネームランド KL-V450のご案内です!
10/31 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2013年11月号を掲載しました。
10/28 消しゴムはんこ教室の2013年11月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
10/16 テレビ山口(TYS)さん、夕方の情報番組「スーパー編集局」 “てくてくやまぐち”のコーナーにて、柳井市白壁の町並みが 紹介され、木阪賞文堂白壁本店もご紹介いただきました。 (アナウンサー関谷名加さんの取材です。)
10/15 賞文堂ニュースレター10〜11月号を掲載しました。
9/30 Bun2第50号発刊のお知らせを掲載しました。
9/30 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2013年10月号を掲載しました。
9/30 Bun2第49号レポートを掲載しました。
9/25 消しゴムはんこ教室の2013年10月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
9/13 賞文堂ニュースレター9〜10月号を掲載しました。
8/26 消しゴムはんこ教室の2013年9月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
8/21 賞文堂ニュースレター8〜9月号を掲載しました。
8/19 8月29日(木)に、IKOT29がささやかに開催されます。
8/05 関西文具時報 業界紙(2013年7月25日号 )「関西文具時報」夏の特大号において、潟Vードの玉井 繁 新社長への インタビュー記事の中で、木阪賞文堂をご紹介頂いております。
7/31 Bun2第48号レポートBun2第49号を掲載しました。
7/29 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2013年8月号を掲載しました。
7/26 消しゴムはんこ教室の2013年8月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
7/25 社名は掲載されていませんが)当店スタッフが遊び心でおつくりして 送らせて頂いた消しゴムはんこが、岩手日報(2013年7月19日 )に紹介されました。
7/25 恋す帖・・・やないに、木阪賞文堂 白壁店、金魚ちょうちんリングノートが掲載されました。
7/16 業界紙 旬刊スティショナー(2013年7月15日号)“わが店の売れ筋商品”のコーナーに、木阪賞文堂の記事が紹介されました。
7/16 賞文堂ニュースレター7〜8月号を掲載しました。
7/08 潟Cズミ ゆめタウン様 の定期刊行誌「生活旬祭」の7〜8月号が、 今回 柳井市の特集号となっており、木阪賞文堂の金魚ちょうちん文具が 紹介されました。
7/03 消しゴムはんこ教室の2013年7月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
6/27 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2013年7月号を掲載しました。
6/18 賞文堂ニュースレター6〜7月号を掲載しました。
5/31 Bun2第48号を掲載しました。
5/29 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2013年6月号を掲載しました。
5/24 毎日新聞(山口東版)(2013 年5月24日付)“金魚ちょうちん”ってやっぱり何かを引き寄せる不思議な力を持って いるのでしょうか。 金箔仕様の金魚ちょうちん消しゴムの記事が、 今度は毎日新聞さんに掲載されました。 因みに5月24日は金曜日です。(笑)
5/15 賞文堂ニュースレター5〜6月号を掲載しました。
5/14 中国新聞 朝刊(山口総合版)(2013年5月14日付)に、「金魚ちょうちん消しゴム」に、(ゴールドフィッシュに因んで)の記事掲載頂きました。
4/26 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2013年5月号を掲載しました。
4/20 柳井市の公用車広告第一号ということで、恐縮ですが地元の 柳井日日新聞さんに記事として掲載頂きました。
4/16 賞文堂ニュースレター3〜4月号を掲載しました。
4/15 消しゴムはんこ教室の2013年4月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
3/26 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2013年4月号を掲載しました。
3/21 柳井市地域ブランド推進協議会 (2013年3月21日)2013年度版の柳井ブランド認証カタログが発刊されました。 木阪賞文堂では@金魚ちょうちんリングノートAお願い金魚 Bやない優美蒔絵ペンの3アイテムが正式認証され、市内外の 皆様へご案内する運びとなりました。
3/04 広報やない(2013年2月28日付)に、柳井ブランド第三次認証の記事が掲載されました。
2/28 中国新聞朝刊(岩柳版)(2013年2月28日付)に、金魚ちょうちん文具への取り組みを記事掲載頂きました。
2/18 賞文堂ニュースレター2〜3月号を掲載しました。
2/15 業界紙 関西文具時報 2013年2月10日号8頁 に、 金魚ちょうちんリングノートANA(全日空)特別版の記事が掲載されました。
2/14 地元ローカル新聞、柳井日日新聞(2013年2月14日付) さんに“やない優美蒔絵ペン”が、第3次柳井ブランドに正式認証されました。 ”の記事が 掲載されました。
2/12 業界紙旬刊スティショナー2013年2月5日号5頁 に、金魚ちょうちんリングノートANA(全日空)特別版の記事が掲載されました。
アウトレット情報更新しました。プラス チェダーチェア オレンジ KC-W93SELご案内です!
1/31 Bun2第46号を掲載しました。
1/29 Bun2第45号「Bun2レポート」を掲載しました。
1/28 消しゴムはんこ教室の2013年2月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
1/26 地元ローカル新聞、柳井日日新聞(2013年1月26日付) さんに “金魚ちょうちんリングノートANA(全日空)バージョン”の記事が 掲載されました。
1/25 毎日新聞(山口東版)(2013年1月25日付)に、金魚ちょうちんリングノートのANA(全日空)バージョンの記事が 掲載されました。
1/24 朝日新聞 (2013年1月24日付)に、金魚ちょうちんリングノートのANA(全日空)バージョンの記事が社会面(カラー)で掲載されました。
1/21 賞文堂ニュースレター1〜2月号を掲載しました。
1/ 7 業界紙 旬刊スティショナー(2013年1月5日号)“わが店の売れ筋商品”のコーナーに、 木阪賞文堂の関連記事が紹介されました。
12/26 消しゴムはんこ教室の2013年1月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
12/26 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2013年1月号を掲載しました。
12/17 消しゴムはんこ教室の2012年12月度、今月3回目のご案内です!お気軽にお問合せ下さい。
12/17 賞文堂ニュースレター12〜1月号を掲載しました。
12/3 アウトレット情報更新しました。テプラプロ SR-530  【限定1台】のご案内です!
11/30 Bun2第45号発刊のおしらせを掲載しました。
11/28 Bun2第44号「Bun2レポート」を掲載しました。
11/28 消しゴムはんこ教室の2012年12月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
11/27 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2012年12月号を掲載しました。
11/27 業界紙 旬刊スティショナー(2012年11月25日号)“わが店の売れ筋商品”のコーナーに、 木阪賞文堂の記事が紹介されました。
11/22 朝日新聞(山口東) (2012年11月22日付)に「おねがい金魚(おりがみ)」のクリスマスバージョンの記事が紹介されました。
11/12 賞文堂ニュースレター11〜12月号を掲載しました。
10/25 消しゴムはんこ教室の2012年11月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
10/25 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2012年11年月号を掲載しました。
10/16 賞文堂ニュースレター10〜11月号を掲載しました。
9/28 Bun2第44号発刊のおしらせを掲載しました。
9/27 Bun2第43号「Bun2レポート」を掲載しました。
9/26 消しゴムはんこ教室の2012年10月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
9/25 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2012年10年月号を掲載しました。
9/18 賞文堂ニュースレター9〜10月号を掲載しました。
8/30 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2012年9年月号を掲載しました。
8/27 消しゴムはんこ教室の2012年9月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
8/22 業界雑誌「文具と事務機9月号」(2012年8月30日発刊)に 金魚ちょうちんリング・ノートAR機能(拡張現実)付加の 記事が紹介されました。
8/17 賞文堂ニュースレター8〜9月号を掲載しました。
8/13 文具業界紙 文具流通マガジンインターネット版 2012年8月1日号に『金魚ちょうちんリング・ノートに AR機能(拡張現実)付加』の記事が紹介されました。
8/13 関西文具時報(2012年8月10日号)、金魚ちょうちんリング・ノートにAR機能(拡張現実)付加の記事が紹介されました。
7/31 Bun2第43号発刊のおしらせを掲載しました。
7/30 賞文堂ニュースレター7〜8月号を掲載しました。
7/27 Bun2第42号「Bun2レポート」を掲載しました。
7/27 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2012年8年月号を掲載しました。
7/26 消しゴムはんこ教室の2012年8月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
7/23 金魚ちょうちんリングノートについて動画配信のページができました。ノートにスマホをかざすと何かが起こる!?
7/13 2012 mizutama消しゴムはんこ教室は定員に達しましたので参加予約の受付を終了しました。当日お会いできることを楽しみにしています♪
7/02 読売新聞(2012.7.1付)31頁『よみうり生活本舗』商店街のコーナーにて金魚ちょうちんリングノートを取材〜紹介(掲載)頂きました。
6/26 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2012年7年月号を掲載しました。
6/26 消しゴムはんこ教室の2012年7月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
6/14 賞文堂ニュースレター6〜7月号を掲載しました。
6/13 アウトレット情報更新しました。テプラプロ SR-220  【限定1台】のご案内です!
6/06 2012 mizutama消しゴムはんこ教室を8月4日、5日に開催します。参加予約受付中です!お申込みをお待ちしています。
 5/31 Bun2第42号発刊のおしらせを掲載しました。
 5/31 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2012年6年月号を掲載しました。
 5/29 Bun2第41号「Bun2レポート」を掲載しました。
 5/24 消しゴムはんこ教室の2012年6月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
 5/14 賞文堂ニュースレター5〜6月号を掲載しました。
 5/09 朝日新聞(山口東) 「おねがい金魚(おりがみ)」商品化の記事が紹介されました。 柳井市のPR、あったかい地元のお土産としても喜んで 頂きたいです。
 5/01 朝日新聞(ひと模様) 朝日新聞 山口東版『ひと模様』のコーナーに、 木阪賞文堂 木阪泰之を取り上げて頂きました。
 5/01 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2012年5年月号を掲載しました。
 4/26 消しゴムはんこ教室の2012年5月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
 4/13 賞文堂ニュースレター4〜5月号を掲載しました。
 4/04 朝日新聞(社会面) 2012年4月4日付に 金魚ちょうちんリングノートが掲載されました。
 4/03 業界雑誌「文具と事務機4月号」(2012年3月30日発刊)に 「柳井市地域ブランド」第2次認証審査において 木阪賞文堂の“柳井金魚ちょうちんリングノート”が 正式認証された記事が掲載(紹介)されました。
 4/02 業界紙旬刊スティショナー2012年3月15日号に 「柳井市地域ブランド」第2次認証審査において 木阪賞文堂の“柳井金魚ちょうちんリングノート”が 正式認証された記事が掲載(紹介)されました。
 4/02 Bun2第41号発刊のおしらせを掲載しました。
 3/30 関西文具時報(2012年3月25日号)、業界紙に初の第一面掲載。「柳井市地域ブランド」第2次認証審査において木阪賞文堂の“柳井金魚ちょうちんリングノート”が正式認証されました。
 3/30 Bun2第40号「Bun2レポート」を掲載しました。
 3/29 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2012年4年月号を掲載しました。
 3/28 消しゴムはんこ教室の2012年4月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
 3/26 賞文堂ニュースレター3〜4月号を掲載しました。
 3/23 2012年3月22日 広報やない(柳井市の広報誌) 2〜3頁 「柳井市地域ブランド」第2次認証審査において 新しい柳井ブランドが紹介。木阪賞文堂の “柳井金魚ちょうちんリングノート”が掲載(紹介)されました。
 3/12 2012年3月10日 柳井日日新聞 「柳井市地域ブランド」第2次認証審査において、 木阪賞文堂の“柳井金魚ちょうちんリングノート”が 正式認証されました。
 3/07 2012年3月6日 山口新聞 「柳井市地域ブランド」第2次認証審査において、 木阪賞文堂の“柳井金魚ちょうちんリングノート”が 正式認証されました。
会社沿革の情報を追記しました。
 2/28 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2012年3年月号を掲載しました。
 2/28 消しゴムはんこ教室の2012年3月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
 2/21 賞文堂ニュースレター2〜3月号を掲載しました。
 2/06 自動紙折機の定番MA150、クラス最安値で好評販売中!
 1/31 Bun2第40号発刊のおしらせを掲載しました。
 1/30 業界紙旬刊スティショナー2012年1月25日号に “わが店の売れ筋商品”のコーナーに、 木阪賞文堂の記事が紹介されました。
 1/30 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2012年2年月号を掲載しました。
 1/27 Bun2第39号「Bun2レポート」を掲載しました。
 1/23 柳井日日新聞に、 “金魚ちょうちん創作文具”に取り組む 木阪賞文堂の記事が紹介されました。
 1/23 賞文堂ニュースレター1〜2月号を掲載しました。
 1/11 関西文具時報(2012年1月10日号)に、シード社の中辻社長新春インタビュー記事の中で、木阪賞文堂を取り上げて頂きました。
 12/27 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2012年新年月号を掲載しました。
 12/19 賞文堂ニュースレター12〜1月号を掲載しました。
 12/19 11/30の地元TYS(テレビ山口)放送の平日夕方放映中の情報番組『スーパー編集局』 で木阪賞文堂が紹介されました。
 12/16 消しゴムはんこ教室の2012年1月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
 12/02 冬のシュレッダーセール開催中です!下取り対応いたします。
 11/30 Bun2第39号発刊のおしらせを掲載しました。
Bun2第38号「Bun2レポート」を掲載しました。
 11/28

山口県タウン情報誌トライアングル12月号40〜41頁の 『今月の注目GOODS・年賀グッズ』コーナーで、 木阪賞文堂オススメの文具2点が紹介されました。

 11/25 消しゴムはんこ教室の12月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
 11/21 賞文堂ニュースレター11〜12月号を掲載しました。
 10/31 消しゴムはんこ教室の11月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
 10/27 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ11月号掲載しました。
 10/21 賞文堂ニュースレター10〜11月号を掲載しました。
 10/21 地元山口朝日放送 平日夕方放映中の情報番組『Jチャンやまぐち』で木阪賞文堂が紹介されました。
 10/17 マックス卓上封かん機 お試しキャンペーンを開催中(〜11/30)です。
10/04 2011 mizutama消しゴムはんこ教室を10月29日、30日に開催します。ぜひ、ご参加ください。
 9/30 Bun2第38号発刊のおしらせを掲載しました。
ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ10月号掲載しました。
 9/28 Bun2第37号「Bun2レポート」を掲載しました。
9/27 アウトレット情報更新しました。テプラプロ SR-530  【限定1台】のご案内です!
9/27 業界紙CLIPSの9月23日発刊号にて『文具店や文具売場へのアンケート』に、木阪賞文堂が「主に文房具を購入するお店」として初掲載(山口県)されました。
 9/26 消しゴムはんこ教室の10月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
 9/21 賞文堂ニュースレター9〜10月号を掲載しました。
業界紙旬刊スティショナー2011年9月15日号に “わが店の売れ筋商品”のコーナーに、 木阪賞文堂の記事が紹介されました。
 9/12 冠婚葬祭はこれで安心!のし袋、香典袋に便利な慶弔用ゴム印セットはいかがですか?
 9/01 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ9月号掲載しました。
 8/26 消しゴムはんこ教室の9月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
 8/22 賞文堂ニュースレター8〜9月号を掲載しました。
 8/12 関西文具時報(2011年8月10日号)に、 金魚ちょうちんリング・ノートと金魚ちょうちんマグネットの記事が紹介されました。
 8/11 柳井日日新聞に、 木阪賞文堂オリジナル金魚ちょうちんリング・ノートの取材記事が紹介されました。
 8/01 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ8月号掲載しました。
 7/28 Bun2第37号発刊のおしらせを掲載しました。
 7/27 Bun2第36号「Bun2レポート」を掲載しました。
 7/26 消しゴムはんこ教室の8月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
 7/20 賞文堂ニュースレター7〜8月号を掲載しました。
 6/28 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ7月号掲載しました。
消しゴムはんこ教室の7月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
 6/20 アウトレット情報更新しました。脚付片面ホワイトボード(型番 LB−KS340-JP ) 限定2台の販売です。 
 6/09 賞文堂ニュースレター6〜7月号を掲載しました。
 6/03 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ6月号掲載しました。
 5/30 5月31日(火)は、決算棚卸の為 中央店(小売部)はお休みをさせて頂きます。 尚、受注〜納品業務は平常通り行っております。
Bun2第35号「Bun2レポート」,Bun2第36号発刊のお知らせを掲載しました。
3Mエクセレントパートナーショップになりました。
 5/26 消しゴムはんこ教室の6月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
5/24 アウトレット情報DVDプレイヤーが完売となりました。ありがとうございました。
カシオのA3対応カラーレーザープリンターN-3600をさらに値下げしました。驚きの価格です!!
 5/23 フェローズのシュレッダーが完売となりました。ありがとうございました。
 5/06 消しゴムはんこ教室の5月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
 4/28 Happyブライダルフェアを開催中です。
 4/25 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ5月号掲載しました。
 4/21 賞文堂ニュースレター4〜5月号を掲載しました。
 4/11 フェイスブックのバナーを貼り付けました。ぜひ、覗いてみてください。
新しいスタッフが加わりました。
 4/08 消しゴムはんこ教室の4月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
 3/30 Bun2第35号発刊のおしらせを掲載しました。
 3/29 Bun2第34号「Bun2レポート」を掲載しました。
 3/28 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ4月号掲載しました。
 3/22 賞文堂ニュースレター3〜4月号を掲載しました。
 3/14 文例から簡単発注できるビジネス挨拶状印刷、お世話なった方々へご利用ください。
 3/08 アウトレット情報更新しました。フェローズの新製品シュレッダー 型番 B-081MC  【限定1台】のご案内です!
 3/08 注目製品トピックス世界最小A3カラー複合機JUSTIO登場!
 2/28 消しゴムはんこ教室の3月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ3月号掲載しました。新生活にぜひご活用ください。
 2/15 ラベルライター「テプラ」下取りキャンペーンを開催中です。
 2/07 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ2月号掲載しました。
 2/03 春の新生活応援フェアを開催中です。ありがとうございました。終了しました。
 1/31 Bun2第34号発刊のおしらせを掲載しました。
 1/31 業界紙 旬刊スティショナー “わが店の売れ筋商品”のコーナーに、 木阪賞文堂の記事が紹介されました。
 1/28 Bun2第33号「Bun2レポート」を掲載しました。
 1/25 消しゴムはんこ教室の2月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
 1/20 自動裁断シュレッダーの貸出スタート。(但し、限柳井市及び近隣町) ポンと入れたら勝手に100 枚自動裁断してくれる便利で低価格なシュレッダーです。
 1/11 テレビ放映された木阪賞文堂のCMをご覧いただけます
 1/11 賞文堂ニュースレター1月号を掲載しました。
 1/06 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ1月号掲載しました。新年お年玉プレゼントがありますよ。
 1/05 消しゴムはんこ教室の1月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
12/06 消しゴムはんこ教室の12月度のご案内を掲載しました。今月はお題の関係で12月9日に開催します。お気軽にお問合せ下さい。
12/01 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ12月号掲載しました。
11/30 Bun2第33号を掲載しました。
11/29 レンタルプロジェクターに2,600ANSルーメン機が仲間入りしました。
11/26 Bun2第32号「Bun2レポート」を掲載しました。
11/22 出力サービスをはじめました。
11/19 賞文堂ニュースレター11月号を掲載しました。
11/14 さくらんぼさんの「柳井市オリジナルほるナビ」マルシェ・デ・プルーズで初披露!
11/10 プロジェクターと併せて、モバイルスクリーンのレンタルも始めました。
11/02 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ11月号掲載しました。
10/26 消しゴムはんこ教室の11月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
10/14 賞文堂ニュースレター10月号を掲載しました。
9/30 Bun2第32号発刊のお知らせを掲載しました。
ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ10月号掲載しました。
9/29 消しゴムはんこ教室の10月度のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
Bun2第31号「Bun2レポート」を掲載しました。
9/21 けしごむスタンプコンテスト結果発表!!
9/21 アウトレットコーナーにて”かしこいオフィスづくり計画節約レイアウトプラン”を実施しています。
9/15 毎日新聞(ふれあい毎日)さん平成22年9月5日号にて、7/31〜8/1に開催の消しゴムはんこスペシャルセミナーの模様が紹介されました。
9/13 賞文堂ニュースレター9月号を掲載しました。
9/13 マルシェ・デ・プルーズin まちなかが開催されます。
9/06 中央店レンタルサービス「電池式レジスター」を開始しました。詳しくはこちらへ
8/31

ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ9月号掲載しました。

8/26 消しゴムはんこ教室を開催!毎月25日(休日の場合、翌営業日)、消しゴムはんこ教室を常設で開催中です。9月のご案内を掲載しました。お気軽にお問合せ下さい。
8/23 注目商品にブラザーラベルプリンタ ピータッチ のお得情報を追加しました。
この機会をぜひお見逃しなく。
8/18 アウトレット情報更新しました。
木を活かした1セット限りのデザイン応接セットが驚きのプライスです!
8/12 賞文堂ニュースレター8月号を掲載しました。
8/11 地元山口放送(KRY)夕方の情報番組『熱血テレビ』“商店街ぶらり散歩”のコーナーで木阪賞文堂の金魚ちょうちん関連文具”への取組とその製品が紹介(放映)されました。
8/10 キングジムから、話題のデジタル名刺ホルダー“ピットレック”登場。皆様の職場へサンプル機を持参いたしますよ。(柳井市及び近隣町)
8/03 消しゴムはんこ教室を開催!毎月25日、消しゴムはんこ教室を常設で開催中です。
お気軽にお問合せ下さい。
8/02 さくらんぼさん スペシャルセミナーが大盛況のうちに終了いたしました。ありがとうございました。
関西文具時報2010年7月25日号 に木阪賞文堂の消しゴムスタンプコンテストとさくらんぼさんのスペシャルセミナーの記事が紹介されました。
Bun2第31号発刊のお知らせ
を掲載しました。
7/27 業界紙旬刊スティショナー2010年7月25日(暑中特別号)の28頁に、木阪賞文堂の消しゴムスタンプコンテストの記事が紹介されました。
7/28 Bun2第30号「Bun2レポート」を掲載しました。
7/28 けしごむスタンプコンテスト&さくらんぼさんスペシャルセミナーのキャンセルがあり、お席に空きがあります。
7/27 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ8月号掲載しました。
7/27 柳井中学校PTA広報誌こといしかわら版2010年7月号に、木阪賞文堂よりスタッフ2名が講師として招聘された消しゴムはんこ教室が掲載されています。
7/26 オランダ水牛印夏のキャンペーンを実施中です。
7/20

アウトレット情報更新しました。カシオのA3対応カラーレーザー、実は、価格ドットコムよりも…

7/05 毎日新聞ふれあい毎日さんにて、平成22年7月4日号に木阪賞文堂 消しゴムはんこスペシャルセミナーの取り組みが紹介されました。
7/05 賞文堂ニュースレター7月号を掲載しました。
6/28 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ7月号掲載しました。
6/09 木阪賞文堂×SEEDのコラボレーション企画「けしごむスタンプコンテスト」と、さくらんぼさんによる「スペシャルセミナー」を開催します。この機会をお見逃しなく。 詳細はこちら
6/08 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ6月号掲載しました。
5/31 賞文堂ニュースレター6月号を掲載しました。
5/31 Bun2第30号「Bun2」を掲載しました。
5/31 Bun2第29号「Bun2レポート」を掲載しました。
5/17 名入れキャンペーンを実施しています。キャンペーンは、終了しました。ありがとうございました。
5/17 読売新聞岩柳かわら版平成22年5月15日号の“うちの店”のコーナーに、 木阪賞文堂白壁店の記事 が紹介されました。
5/13 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ5月号掲載しました。
5/06 賞文堂ニュースレター5月号を掲載しました。
4/28 アウトレット情報更新しました。DVDプレイヤーをご紹介!なんと驚きの・・・
4/27 シュレッダー買い替えキャンペーンを実施しています。ぜひ、この機会をご利用ください。
4/09 業界紙旬刊スティショナー2010年4月5日号“わが店の売れ筋商品”のコーナーに木阪賞文堂の記事が紹介されました。
4/07 mizutama shop yanaiの販売好評につき、完売致しました。ありがとうございました。
4/07 ゲンキ会員から素敵な情報満載!月刊ゲンキタイムズ4月号掲載しました。
4/05 『当てよう“ポメラ”』大作戦!終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
4/05 賞文堂ニュースレター4月号を掲載しました。

〜新製品情報〜

電子決済サービスを始めました
木阪賞文堂はアスクルの代理店



Garageパートナーショップつくれる文具屋さん 木阪賞文堂
さとふる >> 山口県柳井市ふるさと納税