2019年から取り組んできた活動が、地元の皆様のご理解を得て少しずつ拡がってきています。本当にありがたいことです。何よりも、ほぼ毎週末 柳井にお運びいただいている弘前のご担当者様には感謝の言葉しかありません。
令和の北前船プロジェクト
木阪賞文堂は、柳井市白壁の町並みに本店があります。この町並みは、昭和59年に文化庁より「重要伝統的建造物群保存地区」(通称:伝建[デンケン]地区、種別:商家町)として選定されました。
私共は、「柳井市白壁の町並みを守る会」の会員として、社員一同 小さなエリアながらも格式の高い”白壁の町並み”、その軒先で泳ぎ続け心和む”金魚ちょうちん”の世界観に共感頂けるファンを増やし、そういう皆様の中で一人でも柳井市にお運び頂けるよう、身の丈に応じた活動をコツコツと続けています。
令和の時代に入り、柳井史上初(多分) 青森県・弘前市 様との交流がスタート致しました。柳井の金魚ちょうちんのルーツは弘前市(津軽錦~金魚ねぷた)にあると言われています。この度、同じく弘前市の伝建地区に携わる皆様方を中心に大きなご縁を頂戴いたしました。北前船を出すことは叶いませんが、時流に適応した”令和の北前船プロジェクト”として、交流~観光は勿論、いずれは本州の両端から”商い”を創出できるよう、関係各位と協力し進めることが叶えばしあわせます。
引き続き、ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
(当ページでは、青森県弘前市様との交流記事と併せて、『柳井市白壁の町並みを守る会』の活動記事も掲載させていただいております。)
町並みかわら版【第91号】
柳井市白壁の町並みを守る会 会報誌 町並みかわら版 第91号発刊です。
年4回発刊の“町並みかわら版”。令和4年度の第1号となります。資料館だより(6頁)にも記載されていますが、いろんな意味で『明るい兆し』が出てきているようです。
年4回発刊の“町並みかわら版”。令和4年度の第1号となります。資料館だより(6頁)にも記載されていますが、いろんな意味で『明るい兆し』が出てきているようです。
広報やない No.354
3年振りに開催される“柳井金魚ちょうちん祭り”。木阪賞文堂としても、柳井市白壁の町並みを守る会としても “らしく・ふかく・せまく”を意識した活動が少しずつですが実りつつあるのでしょうか。この度、広報やないに取材~掲載頂きました。 巻頭カラー刷で、大変励みになります。心より感謝申し上げます。
柳井日日新聞
“柳井市白壁の町並みを守る会”では、柳井史上初の 青森県・弘前市とリモートによる 金魚ねぷた制作体験教室を開催することとなりました。定員には限りがありますが 夏休み中でもあり、一人でも多くの方々に参加していただき、歴史にその名を刻んでほしいと思っています。
周南新報社
弘前との交流がスタートして3年目、柳井観光協会が窓口となりますが 今夏 弘前ねぷたを柳井で制作することが着々と進行しています。
立派なねぷたを作り上げることも勿論大切なのですが、その過程の中で地元の皆様が少しでも関心を持ち制作に携わって頂く事こそが最も重要なテーマなのだと感じています。
立派なねぷたを作り上げることも勿論大切なのですが、その過程の中で地元の皆様が少しでも関心を持ち制作に携わって頂く事こそが最も重要なテーマなのだと感じています。
町並みかわら版【第90号】
柳井市白壁の町並みを守る会 会報誌 町並みかわら版 第90号発刊です。
3年振に開催された“やない白壁 花香遊”の記事が目を引きました。
イベントのボリュームを半分以下にしたにもかかわらず、(私個人的には)充分楽しめました。
今後の在り方に向けて意義あるものだったと思います。
3年振に開催された“やない白壁 花香遊”の記事が目を引きました。
イベントのボリュームを半分以下にしたにもかかわらず、(私個人的には)充分楽しめました。
今後の在り方に向けて意義あるものだったと思います。
中国新聞 岩柳版
実に三年振りに、柳井市白壁の町並みで“やない白壁花香遊”(第19回)が開催され、 柳井市白壁の町並みを守る会もスタンプラリーイベントで共催させていただきました。
規模、時間帯とも縮小しましたが、お運びいただいた皆様の笑顔が大変印象的でした。
規模、時間帯とも縮小しましたが、お運びいただいた皆様の笑顔が大変印象的でした。
NHK山口放送局
NHK山口放送局、夕方の情報番組「情報維新やまぐち」の「思い出ISHIN」のコーナーにおきまして柳井の金魚ちょうちんのルーツに関して取材~放映いただきました。白壁の町並みで商いを続ける店主として、また「柳井市白壁の町並みを守る会」のお世話役としても、クローズアップ頂き大変有難いことと心より感謝する次第です。
町並みかわら版【第89号】
柳井市白壁の町並みを守る会 会報誌 第89号発刊です。
今回は新年のご挨拶として、個人的な初夢でまことに恐縮ですが書かせて頂いております。
焦らずコツコツと具現化して参ります。
今回は新年のご挨拶として、個人的な初夢でまことに恐縮ですが書かせて頂いております。
焦らずコツコツと具現化して参ります。
中国新聞 岩柳版
12月28日に、恒例の 柳井市白壁の町並みを守る会主催、金屋自治会共催の 第23回「年末夜参り」を開催しました。
柳井中学校の生徒さんの参加も有り、(開催日・回数は引き続き控えめながらも)総勢24名で決行出来たことは大変有難く、ご協力いただいた皆様には心より感謝する次第です。