『金魚ちょうちん“珠”大内塗』、山口県特産品振興奨励賞受賞の記事を掲載頂きました。
併せて発表の有った、特産品PR絵画4受賞作品中3作品に“金魚ちょうちん”が描かれていることにも注目しています。
パブリシティ
木阪賞文堂の製品や事業に関して、マスコミで報道された資料です。
文具のとびら
文具のWEBサイト「文具のとびら」さんに、金魚ちょうちんリングノートの記事を掲載頂きました。
大変励みになります。ありがとうございます。
→記事はこちらからどうぞ
山口経済レポート
金魚ちょうちんリングノートが、第17回ひろしまグッドデザイン賞奨励賞を受賞、取材~掲載頂きました。
販売から10年目の節目の年での受賞に気が引き締まります。ご利用いただいております皆様方に心より感謝申し上げます。
ひろしま グッドデザイン賞
第17回ひろしまグッドデザイン賞
選定:広島市、実施:公益財団法人広島市産業振興センター
令和3年度 第17回ひろしまグッドデザイン賞が決定し、今回は過去2番目に多いは93社から132点の応募があり、審査の結果、グランプリ2点、準グランプリ2点、特別賞1点、奨励賞36点が選定され、木阪賞文堂の“金魚ちょうちんリングノート”が何とプロダクト部門の奨励賞を受賞しました。
今回、山口県からは唯一の入賞です。
→該当ページはこちらからどうぞ
(ご参考)
https://www.itc.city.hiroshima.jp/gooddesign/c5e184b9b239b2811fbb2ed04be05ede.pdf
柳井日日新聞
柳井市地域ブランドの第三次認証品の更新がされました。木阪賞文堂の“やない優美蒔絵ペン”も無事認証更新となりました。
俳優の八嶋智人さんより『このペン使ってますよ。書き易いですね。』とお言葉を頂き大変嬉しく思いました。(※そうだったのカンパニー交流会にて)
柳井日日新聞
コロナ禍で諦めかけていましたが、2021年5月14日、東京五輪聖火ランナーとして山陽小野田市を走ることを許されました。
これからも“志望動機”(初心)を忘れることなく身の丈に応じて地域の発展に尽力出来ればと存じます。
柳井日日新聞
木阪賞文堂企画製作の五輪金魚ちょうちんの記事が掲載されました。
新型コロナウイルス蔓延の為、山口県の聖火リレー初日が中止が決まった中での記事となり、或る意味大変重苦しい状況ではありますが、それでも前を向き粛々とながらも躊躇することなく考動出来たらと考えます。
中国新聞
東京五輪・パラリンピック組織委員会が47都道府県の伝統工芸品とコラボした公式ライセンス商品が出そろい、都内で4月15日、発表会がありました。
47都道府県全ての商品数は計104品目303点。会場では、山口県で唯一認証された 柳井市の民芸品でエンブレムと同じ藍色の金魚ちょうちん等53点が並びました。
柳井日日新聞
金魚ちょうちん“珠”大内塗が、第61回全国推奨観光土産品審査会に於いて民工芸品部門の日本専門店会連盟理事長賞を受賞しました。
柳井日日新聞
柳井市の地域ブランド品の、更新認証審査が行われ木阪賞文堂の商品も無事全て認証されました。