会社概要
社名
有限会社 木阪賞文堂
代表取締役
木阪 泰之
沿革
1894年創業。筆・墨・小間物販売。 昭和に入り、卸商として活動。
1999年オフコ中央店出店。
2003年業界山口県初環境に関する国際規格ISO (BS-EN-ISO14001:1996版) を取得。
中小企業経営革新支援法に基づく経営革新計画企業に承認
2007年経済産業省 中国経済産業局より、創業100年以上で事業の高度化に取り組んでいる “中国地域の歴史ある中小企業選14社”に選定
2012年柳井市地域ブランドに、当社オリジナル「金魚ちょうちんリングノート」が認証されました。※インターネットでもお求めになれます
2013年 柳井市地域ブランドに、当社オリジナル「やない優美蒔絵ペン」が認証されました。 ※インターネットでもお求めになれます。
2013年やまぐち男女共同参画推進事業者承認
2014年中小企業経営革新支援法に基づく経営革新計画企業に承認。
(2003年に続き2回目)
テーマ『ご当地文具で新市場開拓と地域活性化
2016年そうだったのカンパニー』(TSS)に選抜。
2018年柳井市で『創業100年を経過している企業(柳井市100年企業)』として表彰。
柳井市観光功労者(※会社)として表彰。
2020年山口県(柳井市)を代表する郷土民芸品金魚ちょうちんが、東京2020オリンピック・パラリンピックの公式ライセンス商品「伝統工芸品コレクション」として県内で初めて商品化。(弊社を中心に企画)
2021年全国観光土産品連盟、日本商工会議所主催の「第61回全国推奨観光土産品審査会」(2020年度)に於いて弊社企画・販売の『金魚ちょうちん“珠”大内塗り(中)』が日本専門店連盟理事長賞(民工芸部門)を受賞しました。(総数766点の中から35品が選定、凡そ22倍の難関を突破)
2021年金魚ちょうちん“珠”大内塗 が、令和3年度山口県特産品振興奨励賞(工芸品部門)を受賞しました。
2021年金魚ちょうちんリングノート が、第17回ひろしまグッドデザイン賞の奨励賞(プロダクト部門)を受賞しました。
2022年国内最大手のドラム缶製造メーカー 日鉄ドラム㈱様の柳井工場竣工に際し、オリジナル金魚ちょうちんドラム缶のデザイン協力をさせて頂きました。
資本金
1,000万円
業種
文具・オフィス用品販売

柳井中央店  
所在地〒742-0035 
山口県柳井市中央3丁目278-2
(柳井グリーンマンション前)JR柳井駅より徒歩5分
連絡先TEL  0820-22-0150
    050-3303-9341(IP電話)
FAX  0820-22-9506
Eメール info@sirakabe.com
営業時間AM8:00~PM6:00 (月~土)
休日:日曜、祝日
(注意)店休日のお電話は、白壁店に転送されることがあります。
駐車場20台
お支払いAirPAY有(電子マネー可、クレジットカード可)
Google
ビジネス
プロフィール
リンク(外部サイト)
白壁店  
所在地〒742-0022 
山口県柳井市柳井津452番地
柳井白壁の町並み内)JR柳井駅より徒歩7分
連絡先TEL  0820-22-1878
FAX  0820-22-0307
Eメール info@sirakabe.com
営業時間AM11:00~PM5:00 
定休日:月曜日、水曜日
(※諸事象で月曜、水曜以外にもお休みを頂くことがございますので直接お店にお問い合わせいただくか、下記営業カレンダーでご確認いただくとしあわせます。)
駐車場3台
Google
ビジネス
プロフィール
リンク(外部サイト)
≪白壁店 3月営業日のご案内≫
 →営業カレンダーを表示
 
スタッフ紹介
木阪 泰之(きさか やすゆき)

趣味はジョギングや野球(阪神ファン!)・・・そして何と言っても柳井の金魚ちょうちんPR~制作活動。今年も市民駅伝や近隣のマラソンに参加するぞ~!妻との馴れ初めは、中学校で席が前後になるという運命的な出会いから。妻をはじめ若くて可愛い(?)スタッフ達と一丸となって「つくれる文具屋さん」を目指します。

地域に開き(柳井中央店)、地域を拓く(白壁店)お店創りに日々邁進中。白壁店の2Fに小さいながらも、文具なつか資料館『sirakabe BASE(仮称)』を開設したいと目下考動中!!

木阪 美紀(きさか みき)
学生時代は剣道部。今は竹刀に負けない包丁さばき(?)で、料理の腕をふるっています。(特に鴨鍋は絶品!:夫談)

私のおすすめは万年筆!大事に長く使うとペン先がクセを覚え、手に馴染むその人だけの万年筆になっていくんですよ。店頭にもいろんな種類が揃っています。ぜひご覧くださいね。

村上

業務全般を担当しています。
じっとしているより、動いている方が好き!
この会社に入ってみなさん優しくて、仕事も楽しいです。

野嶋

頼りにされるスタッフを目指して“頑張り中”です。
店舗でも見掛けたらお声掛けくださいね。
宜しくお願い致します。

伊藤

主に納品業務を担当しています。
お客様のお名前をしっかりと覚え
積極的に挨拶をするように心掛けています。

北出

店頭での業務が中心です。
お客様の顔・お名前と、商品を覚え、一日でも早く皆様のお役に立てるように日々勉強です。
絵を描くのが大好きです。

原田

日々勉強中、業界経験豊富な先輩方に教わりながら仕事に励んでいます。    
お客様のこと、商品のことをしっかり覚えて笑顔でお迎えしたいと思います。    
ご来店、ご相談お待ちしています。

角田

(木阪賞文堂 終身名誉アドバイザー)

▲ページトップへ